毎年、本当にどうもありがとうございます。
遠くからの方、お久しぶりの方、初めましての方、インスタではおなじみの方、毎年の方、などなど
本当にどうもありがとうございます。

今年もあっという間の4日間でした。来年も出来るでしょうか…
まだ、かなこさんとマユミさんとちゃんと話し合ってない!
決まりましたら、また、ブログ、ツイッター、インスタなどで。
画像は、ギャラリーの前を歩いていた猫。顔撮りたかったのに後ろ向かれちゃった。
遠くからの方、お久しぶりの方、初めましての方、インスタではおなじみの方、毎年の方、などなど
本当にどうもありがとうございます。

今年もあっという間の4日間でした。来年も出来るでしょうか…
まだ、かなこさんとマユミさんとちゃんと話し合ってない!
決まりましたら、また、ブログ、ツイッター、インスタなどで。
画像は、ギャラリーの前を歩いていた猫。顔撮りたかったのに後ろ向かれちゃった。
スポンサーサイト

すっかりブログを放置しておりまして…明日はもう2017年。
インスタグラムやツイッターで発信(発信と言うより、だらだらとくだらないことをつぶやいているだけ…)していると、ブログに向き合うのがつい億劫になってしまいます…って、相変わらず言い訳ばかり…。
お知らせも御礼も更新してなかった…。(なんたる体たらく…)
もえぎさんでお買上げ下さった方ありがとうございます。
グラスハートさんのオープンアトリエもありがとうございます。
手音さんのこっそり受注もありがとうございます。年明けに納品予定です。
年明けは・・・
いつもの石川町で紡ぎいろです。2/2(木)〜2/5(日)
吉祥寺で一日だけoruteがあります。2/12(日)
グラスハートさんでウールのトートバッグのワークショップがあります。2/25(土)
決まっているのはこんな感じです。
あ、あと、インスタの糸もアカウントも始めました。
2017年も引き続き、何かしら手は動かしますので、どうぞ宜しくお願いします。
さて、ガキを録画しつつ、紅白もちら見で、DMの宛名書きしよう。
年賀状は数年前からフェードアウト中…
え〜っと、WOOLYさんと、グラスハートさんのオープンアトリエからお礼を書いていない!
(ツイッター&インスタだけじゃいかん)
いつもいつも、本当にどうもありがとうございます!!

ただいま、手音さんで、えーっと今年で何回目かな?ありがたいことです。
夏服の受注会中です。
いつもの定番ばかりですが、布を変えたりしております。
引き続き宜しくお願い致します。
手音さんも9周年ですって。すごいなぁ、ほんと。
それと、今度の日曜の10日、のりちゃんのちいさい市に鍋つかみだけですけれど
納品してますー。すごく楽しそうですよ。手音さんとはしごが良さそう!
それと、8月末、益子のもえぎさんの企画展に参加します〜。
パッチの手提げとテーブル周りのものです。
また、お知らせします!!
日々の雑記は、インスタ→で宜しくどうぞ〜。
ごくごくたまにお知らせもあったりします…
(ツイッター&インスタだけじゃいかん)
いつもいつも、本当にどうもありがとうございます!!

ただいま、手音さんで、えーっと今年で何回目かな?ありがたいことです。
夏服の受注会中です。
いつもの定番ばかりですが、布を変えたりしております。
引き続き宜しくお願い致します。
手音さんも9周年ですって。すごいなぁ、ほんと。
それと、今度の日曜の10日、のりちゃんのちいさい市に鍋つかみだけですけれど
納品してますー。すごく楽しそうですよ。手音さんとはしごが良さそう!
それと、8月末、益子のもえぎさんの企画展に参加します〜。
パッチの手提げとテーブル周りのものです。
また、お知らせします!!
日々の雑記は、インスタ→で宜しくどうぞ〜。
ごくごくたまにお知らせもあったりします…

気がつけば、ここでお知らせすることすら忘れていました…ごめんなさい。
というか、更新しないから覗きにも来てもらえないですよね。いかん!
そして、お礼も何日経っているのか…。いかん!
今年の春も、どうもありがとうございました!
いつも来て下さるのですがなかなかゆっくりお話出来なかったお客様と
お話出来たり、毎回ポットマット買い足してるのよとか、
直接お話が聞けて、ありがたい機会です。
次は、WOOLYさんの企画展にちょっこしです。
よろしくお願いします。
石川町でかなこさんに教えてもらったモンゴルの靴下。

タイミングよくセールが始まったので2足注文。
すっごく良いです。モンゴルの羊!
去年のスピニングパーティーで、モンゴルのダリさんのお店で買ったキャメルのと
作りも似てるから工場が同じとかなのかな。違うかな。
底にサイズが編模様で入ってるのも同じだし。
ちなみに、サイズは私は一番大きいの買って4枚目です。
リアル店舗にはレギンスもあるってかなこさん言ってたので
そのうち楽天店にもラインナップしてほしいー。

タイミングよくセールが始まったので2足注文。
すっごく良いです。モンゴルの羊!
去年のスピニングパーティーで、モンゴルのダリさんのお店で買ったキャメルのと
作りも似てるから工場が同じとかなのかな。違うかな。
底にサイズが編模様で入ってるのも同じだし。
ちなみに、サイズは私は一番大きいの買って4枚目です。
リアル店舗にはレギンスもあるってかなこさん言ってたので
そのうち楽天店にもラインナップしてほしいー。

2週間近く経ってしまいましたが(毎度のことながらごめんなさい)
今年の石川町もありがとうございました。
毎年開催出来ること、ありがたいことです。
来年も予定しております。
いつまで続けられるかわからないですが(ほんと!笑)
またよろしくお願い致します。
今、WOOLYさんの1周年に合わせて、小物など納品してますので
よろしくお願いします。近々、追加で割烹着なども納品致します。
今年もワークショップやります。
(またしても、ギリギリでごめんなさい!)

ウールの杉綾生地でふわふわの巾着です。
マチもパタパタと折り込んで縫うので、後から縫う必要もなしの
簡単巾着です。
縮絨後を考えてザクザクと縫いますので
初心者さん向きです。
両日とも各4名 13:00から1時間程度
参加費 2,500円(税込) 材料費込み/持ち物なし
30(土) 4名
31(日) 4名
お申し込みは、このメールフォームからお願いします。
ツイッターでもインスタグラムからでも大丈夫です〜。
(お名前、人数、当日ご連絡可能なアドレスor電話番号。)
予約以外の時間でも、席が空いていたら作っていただけるように
少し余分に布を用意する予定ですので、お気軽にどうぞ。
(またしても、ギリギリでごめんなさい!)

ウールの杉綾生地でふわふわの巾着です。
マチもパタパタと折り込んで縫うので、後から縫う必要もなしの
簡単巾着です。
縮絨後を考えてザクザクと縫いますので
初心者さん向きです。
両日とも各4名 13:00から1時間程度
参加費 2,500円(税込) 材料費込み/持ち物なし
30(土) 4名
31(日) 4名
お申し込みは、このメールフォームからお願いします。
ツイッターでもインスタグラムからでも大丈夫です〜。
(お名前、人数、当日ご連絡可能なアドレスor電話番号。)
予約以外の時間でも、席が空いていたら作っていただけるように
少し余分に布を用意する予定ですので、お気軽にどうぞ。


今年はだいぶのんびり目の制作となりましたが、どうもありがとうございました。
いつも以上にお待たせしてしまったり、それでも待って下さってありがたい限りです。
もえぎ本店さんでの展示もありがとうございました!
(ここで、まだお礼していなかった・・・)
初日にわざわざ出向いて下さった方もいたようでありがとうございます。
またご縁ありましたら宜しくお願い致します。
直近は、手音さんへカシミヤのストールを納品しています。
いっぺんに納品出来なくて申し訳ないのですが、よろしくお願いします。
手音さんのお客様は柔らかいのがお好きなようで〜。
私も首まわりは柔らかい方が好きですけどね。
次は、6回目の紡ぎいろ(石川町)です。
近くなったら、作品もインスタにアップ出来ると思いますので
時々見てもらえると嬉しいです。
母にも新色のカシミヤのハンドウォーマーなどもお願いしているので
お楽しみに〜。
DM送ってほしい方いらっしゃったら、メールorツイッターorインスタDMなどで
よろしくです。
ひとまず、手音さんに置いていただいてます!
ブログに書きたいな〜と思いつつ、大晦日になってしまいました。

2匹目の猫、いつかお迎え出来たらいいなと、だいぶ以前から思っていました。
もし、捨て猫や迷子猫に巡り会ったら、迷わず保護してお迎えする気は満々でした。
ですが、そんな事思っていても、なかなか巡り会うこともなく時は過ぎ。
里親募集のサイトはよく目を通していたけど
メイにストレスになったら嫌だしと、これまたずっと重たい腰のまま。
最寄の動物病院(普段は通らない道)に春はよく里親募集しているのは
知っていたので、そろそろシーズンかな?と、今年、3,4月頃は時々チェックしていたけど
そう都合よくはいかないものです。
5月末、本当にたまたま、友達が送ってくれた時、
ふと目をやると、貼り紙が出ているでないの!!!
早速、翌日行ってみると、トイ達(きょうだい)がいたわけです。
本当は、茶トラ(10歳のメイにはおだやかな茶トラがいいなと思ったのだけど)の
女の子がいいなぁと思ったら、先約が決まっていたので
ケージから真っ先に出て来たトイをお迎えすることにしたのでした。
その後のことは、インスタグラムでご存知の通り。笑
最初はどうなることかと思ったけれど、メイも折り合いつけてくれたみたいで
私としてはホッとしています。

2匹目の猫、いつかお迎え出来たらいいなと、だいぶ以前から思っていました。
もし、捨て猫や迷子猫に巡り会ったら、迷わず保護してお迎えする気は満々でした。
ですが、そんな事思っていても、なかなか巡り会うこともなく時は過ぎ。
里親募集のサイトはよく目を通していたけど
メイにストレスになったら嫌だしと、これまたずっと重たい腰のまま。
最寄の動物病院(普段は通らない道)に春はよく里親募集しているのは
知っていたので、そろそろシーズンかな?と、今年、3,4月頃は時々チェックしていたけど
そう都合よくはいかないものです。
5月末、本当にたまたま、友達が送ってくれた時、
ふと目をやると、貼り紙が出ているでないの!!!
早速、翌日行ってみると、トイ達(きょうだい)がいたわけです。
本当は、茶トラ(10歳のメイにはおだやかな茶トラがいいなと思ったのだけど)の
女の子がいいなぁと思ったら、先約が決まっていたので
ケージから真っ先に出て来たトイをお迎えすることにしたのでした。
その後のことは、インスタグラムでご存知の通り。笑
最初はどうなることかと思ったけれど、メイも折り合いつけてくれたみたいで
私としてはホッとしています。